第10回 『モコモコの森のひみつ -豊かな海を支える森の力-』
- 2018/07/08 08:59
- カテゴリー:企画展示
■期間 平成26年12月13日(土)~平成27年7月12日(日) 九十九島ビジターセンター 1階
西海国立公園の森はモコモコの森。
モコモコした常緑広葉樹林にはさまざまな生きものが暮らしています。
モコモコの森は私たちの暮らしにたくさんの恵みをもたらしてくれるとともに、
森から流れ出た川の水は海の生きものをはぐくんでいます。
九十九島や平戸、五島の山も含めた常緑広葉樹林を紹介
しましょう。
[展示内容]
■パネル(4枚)
①モコモコの森ってなぁに?
②モコモコのはたらき
③モコモコと海のつながり
④モコモコと人のくらし
■展示ケース(4つ)
①葉っぱいろいろ
②旅するタネたち
③虫のしわざ!?
④ふかふかの土
■コルクボード
西海国立公園の常緑広葉樹林
■パーテーション(4面)
①平戸の植物、五島の植物
②西海国立公園の特徴
③西海国立公園(北部)のトレッキングマップ
④俵ヶ浦半島トレイルの紹介
■フォトフレーム
モコモコの植物
■その他の展示
①腐葉土(実物展示)
②アカガシの落ち葉(実物展示)